やっぱGoogleでしょ?

ようやくGoogle Analyticsに登録できました。
最近Googleのサービスがいろいろあるのに気づいて(遅い)登録しようと思ってもほとんど待ち状態...
とりあえずメルアド登録してたら、今朝案内メールが来てました♪
さくさくっと登録して、設定もすませ、これから楽しみです。

それはともかく、なんとなく気分で"Google"をキーワードにググってみたらこんな記事を見つけてしまった...
Yahoo!がGoogleより人気の日本、なぜと頭をひねる

「世界各国でGoogleのウェブ検索のシェアが高いが、日本では圧倒的にYahoo!検索が強い。これは興味深い現象だ。なぜかと聞かれても分からないが……」。ネット視聴率調査のネットレイティングス 代表取締役社長 萩原雅之氏は頭をひねる。米国、英国など欧米ではGoogleの人気が高く、50〜70%以上の利用率を誇る。対して日本ではYahoo!検索の利用率が上回る。ヤフーの検索事業部 事業部長 井上俊一氏は「ポータル戦略がうまくいっている」と推測している。

え〜...!?
知らなかった...
そういえば、会社で使用されてるPCのブラウザのHome設定もデフォルトYahoo!Japanだ...
(私はGoogleにしてるけど...、じゃなければMSN使います)
Yahoo苦手なんです...しかも明確な理由はアリマセン(笑
Googleのシンプルさが好きなんだとは思いますが。(笑
昔はYahoo!Japan使ってましたけどね、途中でメンドクサくなりました。ググってて興味のあるBlogにとんだらYahooブログで死ぬほど重くて見るのやめたりとかしたし。
仕事とかでも検索はよく使うので、そのせいかもしれません。

前述の記事によると、1位がYahoo!Japanで、そのあとに楽天Mixiと続くらしいですが...どっちも使ってない...
結局のところ、オレ、マイナー志向?

他にもこんな記事...
なぜGoogleではなく、Yahoo! JAPANか?