ちょっと笑ったこと

とあるWebデザイン会社のサイトを覗きにいった。
会社名で検索。
1件目にでてきた。

無題ドキュメント

logo ただいまリニューアル中です

リニューアル中だから、臨時だから、仕方ないのかもしれんけどね...
『無題ドキュメント』ってのはどーよ?
しかも長期だ(笑

リニューアルが終わったらそれはそれはすばらしいサイトになってるのかもしれない。
けれども、少なくともオレはこの会社に金払ってまでデザインを頼みたくはないと思った。

ついでに、なんとなくキーワードを『無題ドキュメント』にして検索したらこんな記事を見つけた。

例えば、「無題ドキュメント」という検索結果を見たことはないだろうか。検索窓に「無題ドキュメント」と入力して検索をすると、驚くことに数十万件の「無題ドキュメント」ページがヒットする。 タイトルは無題だが、それぞれの結果をクリックすると、それは企業のサイトだったり、公共機関のサイトだったり、個人サイトだったりして、様々である。

検索したキーワードの結果表示で「無題ドキュメント」というタイトルが表示されて、ユーザーはそれをクリックしたいと思うだろうか。勿論答えは NO である。

同意。
ちなみにそのキーワードで検索して、ヒットした件数は300万を超えてる。
アドレスみたら確かに公共機関とか企業とかあって笑えた。

追記

もうしばらく調べてみてたら『アクセスアップ・テクニック』なる無題ドキュメントページを発見。
ぉぃぉぃ...とか思ってたら、どうやらフレーム内ページのようでした。

検索エンジンってこわいねぇ...
フレーム内のページにもタイトルつけたほうがよさげな予感。